前を向いて新座市議会議員選挙期日から一夜明けて少しの睡眠をとり、新座市役所へ当選証書授与式に出席いたしました。立候補届け出に用意された席。最前列に座らせていただき、午前10時30分に選挙管理委員会委員長から、当選者に対し、当選証書が授与されました。授与の順番は、得票順。トップ当選を果たされた山口歩さんから順に、当選証書が授与されました。私も、24番目に名前を呼んで頂き、少し大きめ声で「はい」と返事をし、5回目となる当選証書を受け取りました。胸がいっぱいになりました。新たな決意も生まれました。胸を張りました。リスタート、頑張ろう、と思いました。選挙結果については、しっかりと分析、反省し、それを今後に繋げていきたいと思います。その後は、総務課、議...2024.02.19 16:17
新座市議会議員選挙 選挙運動期間が終わる。2月11日から始まりました新座市議会議員選挙。本日2月17日をもって選挙運動期間が主終了しました。明日2月18日は午前7時~午後8時まで、各投票所での投票が出来ます。前回の投票率は33%。ぜひ投票所へ足をお運びください。そして34人の候補者の中から、たった一人の名前をお書きいただきます。その名前は「島田くによ」とお書き頂き、新座市議会を働く議会に転換させてください。そして、一週間の選挙運動期間中、皆様のご理解と力強い応援に、心から感謝申し上げます。島田 くによ愛犬はちとお疲れ様のハイタッチ2024.02.17 14:40
選挙戦最終日 個人演説会を開催しました。2月17日(土)新座市議会議員選挙7日目 最終日。午前中は野火止公民館(ふるさと新座館)、午後2時からは大和田公民館で選挙戦最後となる個人演説会を開催しました。ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。今回の選挙では、政策や私の考えをぜひお聞きいただきたいと考え、7回の個人演説会、また各所での街頭演説を行いました。その中で、「公共とは」あるいは「市議会とは」について、とても大切と考えている私が考える基本をお話させていただきました。こうした選挙戦を行ったことは政治の世界に飛び込んでから約20年が立ちますが、初めてのことでした。政策や考えをしっかり、じっくりお話すること。選挙活動の時間のほとんどを注いで、本当に良かったと感じてお...2024.02.17 14:32
新座市議会議員選挙 のこりわずかお一人でも多くの方に、私の政策、考えをお伝えしたく、街頭演説を行っています。また個人演説会を開催し、じっくりお聞きしていただく場を設けさせて頂いております。残り限られた時間、市民の皆様との対話、議論を尽くす時間にしたいと考えています。政策で選ぶなら?そうだ!政策を聞いてみよう!2024.02.16 05:47
個人演説会を開催しています。政策で選ぶなら?そうだ💡政策を聞いてみよう!今回の選挙戦において、私は3つの基本姿勢「対話力」「創造力」「実行力」を大切にしたいと考えて選挙運動を行っております。残りわずかな選挙戦の時間を市民の皆様との対話、議論を尽くす時間にしたいと考えています。2月16日(金)19時~ 東北コミュニティセンター ホール2月17日(土)最終日 10時30分~ 野火止公民館(ふるさと新座館)和室2月17日(土)最終日 14時~ 大和田公民館 軽体育室において、個人演説会を開催しました。個人演説会は初の試みでありますが、落ち着いた空間でしっかりと政策をお話することができ、またご来場いただいた皆様からも率直な質問やご意見を頂くことができます。政策でお選...2024.02.16 05:29
新座市議会議員選挙がスタート2月11日(日)新座市議会議員選挙が始まりました。私は、5期目の挑戦をすることを決意し、立候補しました。26人の定数に対し、34人が立候補しました。大変厳しい選挙となりました。届け出順は4番。限られた選挙運動、選挙期間の中で、できることを精一杯やり、一人でも多くの方に私の政策をお聞きいただきたいと思います。1週間お世話になります。宜しくお願いいたします。2024.02.12 16:04