三軒屋公園等複合施設整備事業について三軒屋公園等複合施設整備事業について、これまでの経過や、事業規模、立体都市公園制度、私の考えをまとめたレポートを過日、ホームページ、インスタグラム、Facebookに掲載、またさらにコンパクトにまとめたものを紙ベースの議会報告として配布しております。ありがたいことにお読み頂いている方から、ご意見を頂くことが増えてきました。新座市内の一公共施設の整備ではありますが、今後公共施設全体をどのように維持していくのか、公共サービスのあり方についてどのように考えていくのか、つまり新座市全体の話であると、私は考えておりますので、ぜひ一人でも多くの市民の皆様に、一緒に考えて頂けると幸いです。1月27日土曜日、市長のタウンミーティングが東北コミュニテ...2024.01.29 14:40
三軒屋公園等複合施設整備事業について、まとめました。志木駅南口近く(新座市東北)三軒屋公園等複合施設整備事業について、経過、現況、新複合施設概要、立体都市公園制度、島田くによの考えをまとめました。少しボリュームがありますが、ご一読いただけたら嬉しいです。2024.01.24 17:15
はじめの一歩だより最新号完成はじめの一歩だより、2024冬春号が完成しました。4期目4年間の議会での活動実績、主要政策、三軒屋公園等複合施設整備事業について、地域での活動の様子などを掲載しました。ぜひご一読ください。2024.01.18 17:36
令和6年新座市消防出初め式1月15日 新座市役所駐車場において、令和6年消防出初式が開催されました。私は女性消防団として参加しました。今回は、標員を勤めました。昨年から練習をしてきましたが、やはり本番はとても緊張しました。それでもなんとか無事に務めることができ、安堵しております。1月1日には能登地震が発生し、多くの尊い命が犠牲となり、また未だ安否確認が出来ていない方もいらっしゃいます。心からのお悔やみを申し上げます。また、被災された方々、ご家族様、関係者の皆様に、お見舞いを申し上げます。倒壊した建物、道路、雪で覆われた被災地、厳しい避難所の様子など、毎日、その報道に接し、とても心が痛みます。微力ではございますが、少しでもお役に立てることがあれば、支援を続けて...2024.01.15 15:51
能登半島地震 災害救護緊急募金活動を行いました。自民党 新座支部、志木支部合同で、能登半島地震緊急募金活動を 志木駅南口、志木駅東口において午後1時から約2時間行いました。多くの方から、温かいご協力を頂きました。穂坂やすし衆議院議員、新座市議会議員有志、志木市議会議員有志で募金箱を持ち、ご通行される方々に、ご協力のお願いをしました。お預かりした募金額の合計は345,131円でした。穂坂やすし衆議院事務所より、日本赤十字社を通して、被災地にお届け致します。ご協力頂きました皆様に、心からの感謝を申し上げます。まだまだ余震も続いており、また寒さも厳しく、過酷な避難生活を余儀なくされている皆様に、心からのお見舞いを申し上げますとともに、1日も早い復旧、復興をお祈りします。引き続き、微力な...2024.01.06 09:43
70の具体的政策をまとめ政策集を作りました。遠い将来ではない、確実に来る将来のために 70の具体的政策をまとめました。4期16年の実績と経験から考え、これからも情熱を持って活動を続けていくため、高い目標を設定しました。ぜひご一読ください。2024.01.05 19:20